活用事例

販売単価は関係ない!自動車販売業界でのLINE活用事例をご紹介!

自動車販売業界のLINE導入事例

この記事はこんな方にオススメです。

  • LINE公式アカウントの導入を検討している
  • 自動車業界での活用事例が知りたい
  • 導入によるメリットが知りたい

LINE公式アカウントは「高単価商材との相性が悪い」と感じていませんか?

たしかに高単価商材はユーザーによって購入障壁が高く、気軽な買い物では無いためLINEとの相性が悪いと思われるかもしれません。

しかしLINE公式アカウントではユーザーとの濃い関係値を築くことが出来ます。

たとえ高単価商材であっても丁寧なユーザーケアで関係値を築きユーザーの購入障壁を下げ、販売に繋げることが出来ます。

そこで今回は、そんな高単価商材を扱う自動車業界におけるLINE公式アカウントの活用事例をご紹介します。

この記事を読むことで、LINE公式アカウントの特徴が分かり、あなたのサービスでの活用イメージが鮮明になるでしょう。

 

 

 

LINE公式アカウントとは?

LINE公式アカウントとは、コミュニケーションアプリ「LINE」を利用したビジネス用ツールです。

チャット形式のトークや画像・動画の送信など、LINEと同様の機能を利用して、友だちになったユーザーに情報を発信することができます。

最大の特徴は圧倒的な利用ユーザー数の多さです。

LINEは国内の月間利用者数9,200万人※1を誇り、日本の人口の約70%※2が活用している国内最大のコミュニケーションアプリです。
※1:マイクロミル・インターネット調査より ※2:2022年3月末時点(LINE社調べより)

そんな巨大なプラットフォームを活用して販促・集客が出来ることは非常に大きな特徴です。

またLINE公式アカウントはプッシュ型のSNSと言われ、友だちになったユーザーに対して直接情報を伝えられる点も特徴です。

そのためサービスの認知もちろん販促・集客に非常に適したマーケティングツールとして幅広い業種で活用されています。

LINE公式アカウントについてさらに詳しく知りたい方は以下の記事も参考にして下さい!
【無料で活用!】LINE公式アカウントの特徴と4つのメリットをご紹介

 

 

「自動車業界」における活用事例

さてここからは、実際にLINE公式アカウントを活用して売上・お問い合わせ数UPに成功した事例をご紹介します。

 

Case.1  かねまつ自動車 小牧インター店

LINE経由で月間売上600万円!!

最初にご紹介するのは、愛知県小牧市にあるドレスアップカーショップ「かねまつ自動車 小牧インター店」の事例です。

中古車の販売や買い取りはもちろん、整備や車検、購入後のドレスアップなどのアフターサービスにも対応し、県内だけでなく全国を対象に陸送納車を行っています。

 

導入の背景

クルマのポータルサイト「グーネット」とLINEが連動し、LINEから問い合わせることができるようになったことがきっかけだったそうです。

それまではスタッフの個人アカウントでお客さまと連絡していたが、定休日や時間外の問い合わせも多く困っていたこともあり、早い段階でLINE公式アカウントの導入されました。

 

LINE公式アカウントを導入して、問い合わせ数が増加!

メールでの問い合わせでは、氏名や住所などの記載が必須でありユーザーにとっての申し込みハードルが高くなってしまいます。

しかしLINEの導入により、サイト内の「LINE 問い合わせ」ボタンをタップすることで簡単に問い合わせをすることが出来るようになりました。

加えて、LINEは多くの人が日常的に利用しているコミュニケーションツールであり、使用に対してストレスが無いこともお問い合わせのハードルを下げることが出来ました。

結果、LINEの導入によりお問い合わせ数の増加に繋がりました。

LINE導入で問い合わせ件数増加
LINEforBusinessより引用

 

LINE公式アカウント経由で月6台の成約、売上は約600万円!

LINE経由での成約率は高く、なんと平均して半数以上が成約に繋がっているそうです。

特に2017年2月には、LINE経由で6台も成約になり、売り上げが約600万円にも登りました。

LINEからお問い合わせを頂く方は若年層が多い一方で、年配の方にもご利用頂いており、購入後から納車までの連絡はLINEを活用していらっしゃいます。

自動車の購入後は細かなやり取りが必要になります。

しかしLINEを活用することで写真や動画の送信が可能なため、コミュニケーションコストが下がり、利便性の高さを感じていらっしゃいます。

また近年では40~50代の方でも普段からLINEを活用しています。

そのためLINEでのやり取りに対する抵抗はなく、スムーズにコミュニケーションを取ることが出来ているそうです。

 

購入ハードルが高い商材こそ、LINEを活用するべし

今回はドレスアップカーを中心に中古車販売を行う「かねまつ自動車 小牧インター店」の事例をご紹介しました。

LINE公式アカウントを導入により、ユーザーと気軽にやり取り出来る様になった点が売上UPに繋がった良い事例ではないでしょうか。

自動車のような単価が高く、購入ハードルが高い商材に対しては丁寧なユーザーケアが重要であり、LINEのように気軽にやり取りが出来るツールは非常に相性が良いと言えるでしょう。

今回ご紹介した事例はLINE公式サイトからの引用になります。
さらに詳しく知りたい方は以下のリンクよりご覧ください。

LINE経由で月間売上が約600万円!!中古車を主に取り扱うドレスアップカーショップのLINE活用方法とは

 

 

Case.2  株式会社ファンタジスタ

LINE公式アカウント導入後、中古車購入のお問い合わせが月に50件!!

続いてご紹介するのは、東京都港区で中古車購入にかかる業者オークションの代行やその販売を行う株式会社ファンタジスタ(以下、ファンタジスタ)の事例です。

ファンタジスタでは、2020年1月より「購入や売却を希望するユーザーとの連絡を円滑に行う目的」でLINE公式アカウントを導入されました。

 

事業内容を解説した動画をLINEで配信し、信頼関係を構築

ファンタジスタは自社で在庫を持たず、ユーザーが希望する車種や価格をもとに業者専用のオークションで中古車を落札し、それを販売するビジネスを展開しています。

馴染みないビジネスモデルだからこそ、事業内容についての動画をLINEで配信し、丁寧に説明することでユーザーの不安や疑問を解消し、信頼関係の構築を意識されています。

株式会社ファンタジスタ LINE活用事例
LINE for Businessより引用

また動画をはじめ、リッチメニュー(トークルーム下部に表示されるメニュー)で使用する画像は外部パートナーと協業して雰囲気を揃えて作成。

車という高額商品を扱うため「わかりやすさと同時に、親しみやすさも訴求出来る」ように意識しているそうです。

 

 

高額商品を扱うため、LINEを使ってきめ細やかなユーザーケアを行う

ファンタジスタは電話や自社サイトからも問い合わせを受け付けていますが、原則、ユーザーの許可を得た上で、LINEチャットを用いて対応しています。

LINEチャットを活用することで、ユーザーとのやり取りの履歴を残せることでトラブル防止になります。

また実際の中古車の写真もLINEアプリと同じ感覚でユーザーに送信が可能なため、とても利便性が高いです。

株式会社ファンタジスタ LINE活用事例
LINE for Businessより引用

現在、ファンタジスタのインターネット事業部では一部の例外を除き、全体の9割のユーザーとの連絡をLINE公式アカウントを通じて行っています。

同事業部のメンバー10人で、月に約50件の問い合わせに対応。

さらに、新車販売や買取り依頼も含めると150件以上の問い合わせがあるといいます(2020年10〜12月実績の平均、同社調べ)。

 

丁寧なユーザーケアが成功のカギ

今回ご紹介した「株式会社ファンタジスタ」の事例では、LINEチャットを活用した丁寧なユーザーケアが売上UPに繋がりました。

業者オークションという馴染みのない事業内容や、自動車という高額商品に対してユーザーの抱える不安や疑問点を丁寧に解消したことが成功の要因ではないでしょうか。

今回ご紹介した事例はLINE公式サイトからの引用になります。
さらに詳しく知りたい方は以下のリンクよりご覧ください。

中古車購入の問い合わせが月に約50件! 高額商品のユーザー対応にも活用できるLINEチャット

 

 

 


 

いかがでしたでしょうか?

今回の記事では、自動車業界における活用事例をご紹介しました。

一見、高単価商材との相性が悪そうなLINE公式アカウントですが、「気軽にコミュニケーションが取れる」という特徴を活かし、丁寧なユーザーケアを行うことで売上UPに繋げることが出来ます。

LINE公式アカウントは初期費用・月額0円で導入可能です。

ぜひ一度、LINE公式アカウントの活用を検討してみてはいかがでしょうか。