基礎知識

【知らない人、時代遅れ!?】LINE@とLINE公式アカウントの違いとは?

知らない人、時代遅れ? LINE@とLINE公式アカウントとの違い
本記事はこんな方にオススメです!
  • LINEをビジネスに活用したい
  • LINE@について知りたい
  • LINE公式アカウントとの違いを知りたい

 

皆さんは「LINE@」をご存知ですか?

LINEをビジネスに活用したと思った際によく耳にすサービスではないでしょうか?

 

でも待ってください。

LINE公式アカウント」という言葉もよく聞きませんか?

では何が違うのか?

 

この違いがわからない方は、時代の波に取り残されているかもしれません。

例えるならば、スマホが普及している現代でガラケーを使っているくらい時代遅れです。

 

でもご安心ください!

本記事を読んで頂くことで、時代に追いつくことができますよ!

 

 

 

私は広告代理店で、コンサルタントとしてLINE公式アカウントを活用した企業の販売促進のサポートさせて頂いております。

 

担当するアカウントはどれも日本有数の巨大アカウントで友だち数が100万人を超えるものも多いです。

 

日夜LINEを使ってどのようにモノやサービスを広めていくかを研究しているいわば「LINEオタクです。

 

 

そこで本記事では、そんな私が

  • LINE@とLINE公式アカウントの違い
  • LINE戦国時代のポイント

をお伝えいたします!

 

それでは始めましょう!!

 

 

LINE@は今は存在しない?

結論から申しますと、実は…

LINE@は今は存在しません!

 

現在LINEをビジネスで活用したい方は「LINE公式アカウント一択となっています。

2019年4月より、LINE公式アカウントと、LINE@は統合され今では一つのサービスとなっています。

LINE@は2019年にLINE公式アカウントに統合された

 

 

LINE@って何だったの?

LINE@とは何だったのか?悩む飲食店スタッフ

LINE@」は中小企業や店舗向けとして提供されてい””サービスです。

一方「LINE公式アカウント」は大企業向けのサービスとしての位置付けでした。

 

最も大きな違いは費用面でした。

LINE公式アカウントは大企業向けであることから、初期費用及び月額費用が高くなっています。

項目 LINE@ LINE公式アカウント
初期費用 0円〜 800万円〜
月額費用 0円〜 250万円〜

 

 

一方で機能面ではさほど違いはありません。

もちろん費用が高いLINE公式アカウントがより機能面では優れています。

しかし実はおよそ80%の機能は同じです。

 

LINE公式アカウントは、より大規模に、よりシステマチックに活用したい企業のニーズを満たして機能が搭載されています。

そのためLINEを100点満点活用した企業は「LINE公式アカウント」

80点で満足できる企業は「LINE@」とったイメージです。

LINE公式アカウント:LINE活用で100点満点取れる機能

LINE@:LINE活用で80点取れる機能

 

 

新・LINE公式アカウントとして生まれ変わった!

前章でご紹介したような違いがあった「LINE@」と「LINE公式アカウント」ですが、2019年4月にサービス統合されました。

 

そして生まれたのが、

(新)LINE公式アカウントです!

 

別々であったLINE@がLINE公式アカウントに吸収されたイメージです。

統合後の「LINE公式アカウント」はLINE@と(旧)LINE公式アカウントの良いとこどりをした機能となっています。

 

 

LINE@とLINE公式アカウントの違い

ここからはLINE@と新・LINE公式アカウントに違いについて

  • 費用面
  • 機能面

の2つの側面からご紹介します。

 

 

費用面での比較

統合後のLINE公式アカウントは、3つのプランがあります。

 

LINE@には4つのプランがあり、アカウントの規模に応じてプラン選択に制約がありましたが統合後はなくりました。

そのためプラン選択に自由度がでました。

(新)LINE公式アカウント
プラン コミュニケーション ベーシック スタンダード
月額費用 0円 5,000円 15,000円
無料通数 100通 5,000通 30,000通
追加メッセージ 不可 不可 可(〜3円/通)
LINE@
プラン フリー ベーシック プロ
月額費用 0円 5,400円 21,600円
無料通数 1000通 無制限 無制限

 

 

まとめると、新・LINE公式アカウントへの統合によって以下のようになりました。

  • 配信したい通数に応じてプラン選択可能
  • 5,000通以上配信する場合はスタンダードプラン一択

 

 

また「1通の考え方」にも大きな変化がありました。

 

これにより新・LINE公式アカウントではLINE@に対して、

実質3倍のメッセージを配信できるようになりました。

 

LINE@の場合は、1つの吹き出しを「1通」として扱っていました。

一方で新・LINE公式アカウントの場合、一回の配信で同時に送ると最大3つの吹き出しまで「1通」扱いになります。


LINE公式アカウントとは?開設方法や特徴・メリット・料金プラン徹底解説!(Marketer’sLounge)より引用

 

 

機能面での比較

続いては機能面での比較をします。

機能面では、統合により神改正がありました!

 

それは…

プラン毎で機能に差がなくった

ことです。

 

LINE@では、各プランで利用できる機能に差がありました。

一方で新・LINE公式アカウントでは全プランで共通の機能ラインナップとなりました。

機能 LINE公式アカウント LINE@
フリー ベーシック プロ
メッセージ配信
タイムライン投稿 無制限 4回/月 無制限 無制限
チャット(1:1トーク)
クーポン
リサーチ
ショップカード
リッチメッセージ ×
リッチメニュー ×
音声メッセージ ×
動画メッセージ ×
リッチビデオメッセージ × ×
セグメント配信 × ×
カードタイムメッセージ
アカウント満足度調査

 

プランによって機能差がなくなったことで、広告予算が限られている方であっても活用次第で大企業を打ち負かすことができるようになりました!

 

LINE戦国時代を勝ち抜こう!

LINE公式アカウントを活用してLINE戦国時代を勝ち抜く

いかがでしたでしょうか?

本日はイマイチ違いがわからない「LINE@と(新)LINE公式アカウント」のについて、費用面と機能面で比較をしました。

 

冒頭でも述べた通り、現在LINE@は存在しておらず「LINE公式アカウント一択となっています。

そのためLINEをビジネスに活用したい場合は「LINE公式アカウント」を活用します。

 

本記事の締めとして、LINE@統合後のLINE活用について、私なりに重要だと感じているポイントをお伝えしようと思います。

それは….

機能を理解し、使いこなすこと!

 

LINE公式アカウントへの統合で最も大きな変化は「全プランで機能が統一」されたことです。

LINE@では、プランに応じて機能に制約がありましたが、統合後は統一とっています。

 

大企業も中小企業もスタートラインは同じということです。

だからこそ機能を使いこなしたもん勝ちです。

 

本記事をご覧いただいている皆さんには、ぜひ機能を活用してこの「LINE戦国時代の勝者」になっていただきたいです。

本記事はそのための一助となれれば、とても嬉しいです!

もっとLINE集客について知りたい!

そんな方はぜひ私の書籍もご覧ください!

 

ブログ限定で、まえがきを無料公開しておりますので、少しでも気になって方は読んでみてくださいね!